ブックメーカーで逮捕者は出たことある?
結論から言ってしまうと、
ブックメーカーで今までで一度も逮捕者はいません。
オンラインカジノでは逮捕者が数名います。
しかし、その際も、不起訴という結果になりました。
ブックメーカーでの逮捕者はいませんが、
オンラインカジノは近い種類だと思いますので、
オンラインカジノでの逮捕者の経緯で説明したいと思います。
オンラインカジノは結局不起訴
日本の法律上、賭博は禁止です。
賭博法という法律がありますね。
数年前にオンラインカジノで逮捕者がありました。
しかし、結果的に不起訴で決着がついています。
まず日本の法律である賭博法とは、
賭ける側と胴元が日本に存在する時に成立し、罪に問われます。
オンラインカジノでは胴元が日本ではなかったため、
賭博法違反が成立せず不起訴となりました。
これは例えていうならラスベガスに旅行にいってカジノで儲けた。
でも逮捕者がどこにもいないように、オンラインカジノでもそれが当てはまったのです。
ラスベガスやマカオにいってカジノで稼いだからっていちいち逮捕されないですよね?
それは胴元が海外に存在し、日本の賭博法に当てはまらないからなんです。
そう考えるとブックメーカーもおなじ理論になりますね。
ブックメーカーはいわゆるグレー
オンラインカジノの逮捕者の例でもわかる通り、
胴元が海外の会社であれば日本の法律は適用されません。
ただし、ブックメーカーで逮捕者がいないといっても、
ブックメーカーが100%合法だと認められてはいません。
いわゆる「グレー」っていうやつですね。
なので、私自身はブックメーカーで稼ぐのはだいじょうぶだと思っていますが、
あくまで自己責任でブックメーカーを楽しむことになります。
カジノ法案に期待♪
実は2018年に成立したカジノ法案には
個人的に期待しています。
カジノ法案が施行されることになれば、
高い確率でブックメーカーもできるようになるのでは?
と思っているからです。
でも法律って一瞬で決まってすぐ実施するワケでもなく
ある程度時間もかかりますからね^^;
ブックメーカーは胴元が稼ぎすぎることのないいい賭け事だと思っています。
これからの動向に注目したいですね!